終活のご相談

  • TOP
  • 終活のご相談

終活って何から始めればいいの?
おひとりで抱えず、ぜひ千代石にご相談ください。

「終活」は、単に身の回りの整理をするだけではありません。最期を迎えるための準備を通じて、自分を見つめなおし、
これからの人生を今よりもっと自分らしく生きるお手伝いをさせていただきます。

  • 判断力がなくなる
    ことが不安
  • 家族に迷惑を
    かけたくない
  • 頼れる身寄りが
    いない
  • 今何ができるか
    相談したい

終活しておきたい
12のこと

01
エンディングノートの作成
02
医療や介護の意思表示
03
住まいについて検討する
04
生前整理や断捨離を行う
05
老後資金について考える
06
遺言書作成や相続対策
07
ペットのことを考える
08
お葬式の希望をまとめる
09
お墓の準備
10
成年後見人制度の検討
11
見守りサービスの検討
12
これからやりたいことを
計画する

終活のメリット

不安や心配なことを安心に変えるお手伝いをいたします。

ご家族の負担が軽くなる

自宅の整理やエンディングノートなどで意思表示をしておくことで、いざというときにご家族の負担が軽くなります。

親族間のトラブルを防げる

相続について、遺言書をあらかじめ作成しておくことで、親族間のトラブルを回避することができます。

お金の不安を軽減する

老後に使うお金の計算や見通しを立てておくことで、経済的な不安を減らすことができます。

自分の尊厳を保つことができる

元気なうちから介護や医療について知っておくことで、自身の考えや希望を伝えることができます。

人生に前向きになれる

終活は決して人生の最期のための準備だけではなく、これからの生きがい作りに貢献したり楽しく暮らすことにつながります。

より良い人生を送ることができる

終活をきっかけに、ご自身のこれまでの人生を見直す良い機会になります。やり残したことなどを振り返ってみましょう。

千代石にできること

終活カウンセラー相談

専任カウンセラー

中村 司終活カウンセラー1級

弁護士ご挨拶

弁護士法人横浜関内法律事務所は、前身の事務所から数えると、四十余年の歴史を持つ神奈川県内でも老舗の部類に属する事務所です。弊所は、これまで数多くの終活支援法務(遺言・民事信託・各種後見・事業承継等)に携わってきました。このたび、弊所とご縁のある千代石株式会社が終活支援事業を行うとのことで、弊所としても、全力でサポートしていきたいと思います。

横浜関内法律事務所 本間久雄

本間弁護士のご紹介

本間弁護士は、ファイナンシャル・プランナー(FP)や不動産資格を活かし、さまざまな分野で問題解決に取り組まれています。遺言・相続・後見人・財産管理などはもちろんのこと、特に宗教法人の支援にも力を入れていらっしゃいますので、寺院様の抱えるお困りごとなど、何でもご相談ください。

経歴

平成13年 3月

学習院高等科卒業

平成17年 3月

東京大学法学部第一類(私法コース)卒業

平成19年 3月

慶應義塾大学法科大学院卒業

平成19年 9月

新司法試験合格

平成20年12月

最高裁判所司法研修所 新第61期修習終了

第二東京弁護士会入会

平成21年 1月

マンション管理士登録

平成22年 9月

横浜弁護士会入会

横浜関内法律事務所勤務

平成25年 7月

1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)合格

著作

  • 寺院の法律知識-適正な運営と紛争の予防-(新日本法規)
  • 葬儀・墓地のトラブル相談Q&A(民事法研究会)
  • Q&A宗教法人をめぐる法律実務(新日本法規)
  • マンション・団地の法律実務(ぎょうせい)

エンディングノート作成

おひとりさま

介護や医療のこと

後見人

遺言書・相続

財産管理

住まいや不動産

お葬式・お墓

ペット

死後事務委任

家族信託

各公正証書作成

終活のご依頼をいただいている
M様にお話を伺いました

中村

本日は終活のご依頼をいただいたM様にお話を伺います。どうぞよろしくお願いいたします。

M様

よろしくお願いします。

中村

まず、終活を始めようと思ったきっかけを教えていただけますか?

M様

樹木葬の申し込みがきっかけで千代石さんにお願いすることにしました。それまで不安に思うことが多く、色々と調べて何軒か訪ねてみたのですが、どこも自分が求める答えにたどり着けず、正直なところ少し戸惑ってしまいました。

中村

それは大変でしたね。その際、具体的にどのような点でサポートを求めましたか?

M様

遺言書の作成や後見人の選定、万が一の際にどこに相談すればよいかなど、心配なことがたくさんありました。

中村

それに対して、千代石や本間弁護士の対応はいかがでしたか?

M様

本間弁護士は、私の状況をよく理解した上で、非常に分かりやすくアドバイスしてくれました。特に遺言書や後見人の選定について、法律面と実際的な視点からのアドバイスがとても役立ちました。千代石さんは、親身に話を聞いてくれて、私の不安を一つ一つ解消してくれたので、とても安心できました。

中村

では、終活を進めていく中で、特に印象に残っていることはありますか?

M様

終活は単なる準備ではなく、安心して毎日を送るために必要なことだと実感しました。専門家のサポートを受けることで、自分が今できることを一つ一つ整理できたことが、最終的に大きな安心感につながりました。

中村

終活を通して、気づかれたことがあれば教えてください。

M様

以前からパソコン教室や麻雀教室、歌を習いに行ったりと地域のコミュニティーに参加してきましたが、人と人との横のつながりで様々な情報が得られるので、孤立せずに人と接していくことが大切だと感じています。

中村

終活を始めてよかった点はどこですか?

M様

心の整理ができ、安心して毎日を送れるようになったことです。それから、誰が見ても分かるように千代石さんと本間弁護士の連絡先をお守り代わりに持ち歩いています。もしもの時には、その連絡先を使ってもらえば、他の方にできるだけ迷惑がかからないように準備していますから。

中村

お話を聞かせていただき、ありがとうございました。最後に、終活を考えている方へのアドバイスがあればお願いします。

M様

何も準備をせず、急な事態に直面するのはとても不安です。早めに準備しておくことで、安心できるので、できるだけ早い段階で専門家に相談することをおすすめします。

中村

貴重なお話をありがとうございました。終活の大切さがよく伝わりました。

終活のお知らせ

セミナーや終活の情報などをお知らせいたします。

現在、終活セミナーの予定はありませんが、
千代石へ終活のご相談をご希望の方は、下記連絡先までお願いいたします。

まずはお気軽に無料相談をご利用ください

お困りのことやご不安なこと、個別の無料相談を行っております。(予約制)

まずは、ご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ
無料カウンセリング
各所ご紹介
終活サポート