• TOP
  • お知らせ
  • 鎌倉材木座樹木葬墓地
    秋の彼岸会
    樹木葬合同法要
2025.09.23
霊園・墓地情報
鎌倉材木座樹木葬墓地

鎌倉材木座樹木葬墓地
秋の彼岸会
樹木葬合同法要

秋の澄んだ空気に包まれた本日、9月23日、

妙長寺にて秋の彼岸会が厳かに執り行われました。

 

お彼岸は、春分の日と秋分の日を中心に

年に二度訪れる、尊い供養の行事です。

昼と夜の長さが等しくなるこの時期は、

自然の調和を感じ、季節の移ろいを肌で感じる節目でもあります。

四季のある日本では、古来よりこの時期を

「心を整える時」として重んじてまいりました。

 

妙長寺では、午前11時より檀家の皆様による法要が行われ、

読経の響きが堂内に静かに広がりました。

ご先祖様への感謝の念を胸に手を合わせるご参列者の姿からは、

世代を超えた祈りのつながりが感じられます。

また、縁ある方のみならず、縁のないご霊位に対しても成仏を願う心が込められ、

厳かな雰囲気に包まれておりました。

 

  

 

 

午後2時からは、樹木葬「星あかり」と「月あかり」の合同法要が執り行われ、

ご参列の皆様の表情には、

静かな安らぎとご先祖様への深い感謝の思いが感じられ、

墓苑は祈りの余韻に満ちておりました。

 

  

 

  

 

     

 

 

お墓参りを通して日々の営みへの感謝を新たにし、

心を整える尊いひとときとなったことと思います。

 

 

鎌倉材木座樹木葬墓地のページはこちら→